近視・遠視・乱視・老視について
レンズの役割を担う角膜と水晶体で屈折した光が、網膜できちんと像を結ばない状態をいいます。反対に、網膜で焦点が合っている状態のことを、正視といいます。
近視・遠視・乱視・老視の種類
近視
角膜や水晶体の屈折力が強い場合や眼軸(目の長さ)が長くなっているために、光が網膜よりも前で焦点を結んでしまっている状態です。近くのものは見えますが、遠くのものは見えにくくなります。
遠視
光が網膜よりも後ろで焦点を結んでしまっている状態です。近くのものも、遠くのものも見えにくくなります。遠方より近方の方がより見えにくいだけで、一般的に「近くのものは見えないが、遠くのものは見える」と誤解されていますが、そうではありません。
乱視
角膜の歪みにより、光が網膜のどこにも焦点を結ばない状態です。近くのものも、遠くのものも見えにくくなり、二重三重に見えるようになります。
老視
一般的に「老眼」と呼ばれる状態です。目の老化により、水晶体の弾力が弱体化し、調節力が低下することで、結果として近くのものが見えにくくなります。
近視・遠視・乱視・老視の治療
眼鏡・コンタクトレンズによる矯正
屈折異常に対しては、眼鏡・コンタクトレンズの装用により、視力を矯正するのが一般的です。当院では、眼鏡・コンタクトレンズの処方を行っています。目の健康を守るためにも、眼科を受診の上、眼鏡・コンタクトレンズを作られることをおすすめします。